2025-09

Uncategorized

9月27日 G川

北東で吹く予報は県西部より東部の方が良さそうだったのですが、知り合いに会うためにG川に行きました。昼頃到着すると、やはり風弱く2名風まちの待機中2時頃から晴れて雲が少なくなってきたので風を期待して微風用のFフォイルP1300をアームストロン...
Uncategorized

9月22日 秋を感じる北東風の海

今日は大会後の連休合間なので、関西のウインドサーファーがたくさん残って風待ちをしていますジンクスのように大会に風が吹いてなくても、その前後は吹くということらしいので期待ですまあ天気予報でも吹くようになっていたので、少し遅れてるようですが吹く...
Uncategorized

9月21日 大会の横でひと乗り 恐怖を感じたオーバーブロー

昨日は南西で少し吹いたみたいですが、雨予報と仕事の関係で休養日でした今日は予想が外れて午後遅くに吹くような変な天気ですがのんびりと大会参加の知り合いを見に行き、そのついでに大会エリアの外側でちょこっと乗りました。風がサイドオフに触れているた...
Uncategorized

9月19日 H海岸 ボード乗り比べ 60Lと48L

明日明後日にH海岸でwaveの大会が開催されます昨日のうねりが残り、北東風が吹きそうなので行ってみましたアプリの記録では風向は完璧な北東なのですが、乗った感想はガスティーで乗りにくく前回より風速も上がりませんでした最終的には到着時の5〜8m...
Uncategorized

ボードとマスト乗り比べ ミッドレングスとショートワイド

つい最近アームストロング60Lのショートワイドの板を久し振りに乗ったあと、KTのミッドレングス70Lの板に乗るとボード幅による物だと思うけれど、浮力のあるKTの方がバランスが取りにくく感じました。特に微風域のウィングに頼れない場合に強く感じ...
Uncategorized

9月14日と16日 微風チャレンジDay

両日とも風が弱くどのくらいの風速まで可能か、道具は何がベストかチャレンジでした14日 南西3-4m/s T海岸ボード アームストロング 60Lウイング モード 5.5㎡フォイル GL210(面積1500)リヤスタビ FTL17.5わずかな時...
Uncategorized

9月11日 北東風 がっつり乗れました H海岸

ウインドサーフィンも積み込んでややウインドモードでH海岸に向かいました。ライングループに到着の海面状況画像をアップ、大会が近いのでウインドサーフィンが多いと思いきや意外と少ないまだ風が入り始めたところで1名走り出したところらしく、ウインド数...
Uncategorized

フラットチャレンジかと思えば、結果は微風チャレンジ

今日9/8は夜勤明けの海活です深夜に低気圧のせいで激しい雨と雷が発生、警報多発のシステムのため仮眠が取れずに帰宅後、寝ていました。竜巻被害に遭われた方はお気の毒ですが、今の異常気象では他人事ではないと感じています。昨日は日曜日に風が吹き波も...
Uncategorized

今日の後足位置のチャレンジ結果

今日はボードに取り付けたストラップの効果について動画で比較しました。ストラップの取り付け位置やジャンプをする場合と波乗り中心の場合でかなり好みの差がある様に感じています。私の好みはボードの縦方向の中心に出来るだけ足の位置を近付けたい事ジャン...
Uncategorized

ブログ移行しました

Amebaブログよりこちらのサイトに移りました。これからゆる〜く頑張りますので、よろしくお願いします