今日9/8は夜勤明けの海活です
深夜に低気圧のせいで激しい雨と雷が発生、警報多発のシステムのため仮眠が取れずに帰宅後、寝ていました。
竜巻被害に遭われた方はお気の毒ですが、今の異常気象では他人事ではないと感じています。
昨日は日曜日に風が吹き波もあったそうで、ウインドサーフィンのウエーブ日和だったらしいです。
知り合いが多数動画を投稿していて、ウインドサーファーは1か月ぶりに楽しんだ様子がフェースブックからビシビシ伝わってきました。
こちらは日勤のため良いコンディションは想像できましたが、海活お休みで残念で仕方なかったですね。
ただし、微風でも乗れるウイングフォイルのおかげでストレスは少ないのですが…
今日は寝過ごし午後2時過ぎに出発し、海ではさすがに風は感じるけどダメかなということで、バラクーダのフラットフォイルにチャレンジ!と思いパドルでこぎこぎしてみましたが、全く浮く気配はなく残っているうねりがバランスを狂わしてくれ沈するし。
そうこうして遊んでいるうちにやはりウイング出来そうかなとブローを感じてウイング5.5をセットし風速3m前後ブロー4m位の中乗ってみると、あっさり浮いて走れるので、これ幸いと1時間弱乗れました。
微風セットの内容
ボード バラクーダ初期型 111L
ウイング モード5.5㎡
Fフォイル P1300(1300c㎡)
リヤスタビ FTL17.5
やはりこのセットは最強です。ビックリする位浮きます。買ってよかった!
マスト位置ですが、やはり微風域とボードが長いので、私の好みにしては珍しく前よりでした。
おしまい

コメント